目次
池田泉州デビット(Visa)
池田泉州デビット(Visa)の概要

池田泉州デビットカードは、大阪府にある池田泉州銀行が発行しているVisaブランドのデビットカードです。
池田泉州銀行は、元々戦後地銀である「池田銀行」と「泉州銀行」が2010年に合併して誕生しました。両行それぞれの営業エリア(地盤)である大阪府・兵庫県の阪急・能勢電鉄沿線と、大阪府泉州地方において指定金融機関を受託している地方自治体があります。
主要株主である株式会社池田泉州ホールディングスは、両行の合併を前提として設立された持株会社です。元々は三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)の連結子会社であった泉州銀行と、財務体質改善のための第三者割当増資を受けていた池田銀行が合併してメガバンクから独立を果たしました。
池田泉州デビットカードの特徴には、「年会費初年度無料」「2年目以降の年会費無料条件が簡単」「ネットやスマホで申し込みから受け取りまで完了できる」「審査なしで発行可能」「満15歳以上(中学生は除く)が発行可能」「0.25%のキャッシュバック」「デビットカード単体型」「申し込みから2週間程度で発行可能」「利用明細と利用代金をメールで通知してくれる」「海外ショッピング利用手数料は4.6%」「現地通貨引き出し時の事務手数料が4.6%+110円(税込)」「不正利用補償無制限60日間」「限度額は0円~200万円の範囲で設定可能」「海外現地通貨引き出し限度額は1日50万円」などがあります。
最大のメリットは、0.25%のキャッシュバック還元です。毎月月末までの利用金額の0.25%を翌月25日に決済口座に自動で振り込まれます。ポイントは申請しないと交換されないまま、交換機減が切れてしまうこともあるため、自動で毎月キャッシュバックを受けられるのは嬉しいですね。
特徴的なサービスは、デビットカード単体型であるという点です。キャッシュカードと一体型になっているデビットカードも多いですが、池田泉州デビットカードは、デビット機能のみの単体型しか選択できません。単体型のメリットとしては、現金を持つ必要が無いため、無駄遣いの防止にも役立ちます。ただ、キャッシュカードが必要な場合、デビットカードとの2枚持ちになってしまう部分はデメリットにもなります。
デメリットは、海外での現地通貨引出し手数料が少し高いという点です。JCBブランドで4.6%+110円(税込)なのは、ほとんどの地方銀行系デビットカードの相場ですが、VISAブランドで、JCBと同様の手数料は少し割高です。海外ではJCBよりもVisaの方が加盟店数も多いため、使い勝手としては優れていますが、現地通貨を引き出すという点に関しては、他のVisa系デビットカードに比べて劣っています。
池田泉州デビットカードは、阪急・能勢電鉄沿線、泉州地方在住で、メインバンクを池田泉州銀行にしている方におすすめのデビットカードです。
池田泉州デビット(Visa)のスペック
人気ランキング | 63位 |
カード名 | 池田泉州デビット(Visa)![]() |
発行会社 | 池田泉州銀行 |
国際ブランド | VISA |
カード種類 | デビットカード |
初年度年会費(税込) | 0円 |
2年目~年会費(税込) | 1,100円 |
年会費特典 | 前年1年間の利用額10万円以上、または年会費請求月の月末時点で23歳以下で2年目以降も年会費無料 |
発行期間 | 2週間程度 |
キャッシュバック還元率下限 | 0.25% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.25% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | 毎月自動キャッシュバック |
1日最大利用限度額 | 200万円 |
審査 | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |
振込手数料無料特典 | - |
提携ATM手数料無料特典 | - |
独自サービス | - |
池田泉州デビット(Visa)のメリット
- 年会費初年度無料
- 2年目以降年会費無料のハードルが低い
- デビットカード単体型
- 海外事務手数料4.6%
- キャッシュバック0.25%
- キャッシュバックは自動で振り込まれる
- 国内外ショッピング保険付帯
池田泉州デビット(Visa)のデメリット
- キャッシュバック還元率が低い
- 国内外旅行保険が無い
- キャッシュカードと一体型を選択できない
- ETCカードやガソリンスタンドでは利用できない
池田泉州デビット(Visa)の年会費
年会費は初年度無料です。2年目以降は年間1,100円(税込)の年会費が発生しますが、以下の条件のいずれかを達成すれば、年会費が無料になります。
- 1.年間利用金額10万円以上
- 2.年会費請求月の前月末時点で満23歳以下
年間利用金額10万円以上は、月に8,334円以上利用することで達成できます。昼食代などの支払いをデビットカードで行なえば、すぐに達成できますね。
カードの契約者が満23歳以下の場合は、初年度を含めて2年目以降も無料になります。発行可能年齢は15歳以上ですから、高校生から持っていれば8年間は年会費無料で持てます。
初年度年会費(税込) | 0円 |
2年目~年会費(税込) | 1,100円 |
年会費特典 | 前年1年間の利用額10万円以上、または年会費請求月の月末時点で23歳以下で2年目以降も年会費無料 |
池田泉州デビット(Visa)のポイント・キャッシュバック
池田泉州デビットカードは、カード利用額の0.25%がキャッシュバックされます。キャッシュバックされたお金は、池田泉州デビットカードの引き落とし口座へ自動で振り込まれます。キャッシュバック集計期間は月初めから月末までの1カ月分の利用金額が対象です。集計された金額の0.25%が翌月の25日に自動で振り込まれます。
池田泉州デビット(Visa)のポイント還元率(キャッシュバック率)の上げ方
池田泉州デビットカードのポイント還元率は、0.25%で固定されています。キャンペーンなどもありますが、キャッシュバック還元率が上がるようなキャンペーンではないため、還元率目的でのカード作成には向いていません。
池田泉州デビット(Visa)が使える店舗・企業・サービス
池田泉州デビットカードは世界各国のVisaマークがついた店舗やサービスに利用可能です。また、ETCカードの発行にも対応しています。本来のデビットカードは、後払い方式のデビットカードではETCカードが発行できませんが、池田泉州デビットカードではETCカードの発行が可能です。
使えない場所では、ガソリンスタンドや、海外ホテルのデポジット金の支払いなどには利用できませんので注意しましょう。
キャッシュバック還元率下限 | 0.25% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.25% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | 毎月自動キャッシュバック |
池田泉州デビット(Visa)の申込条件・審査
- 入会審査:なし
- ご利用可能年齢:満15歳以上(中学生を除く)
審査 | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |
池田泉州デビット(Visa)の発行スピード
地方銀行系デビットカードのほとんどは申し込みから2週間程度で発行されます。池田泉州デビットカードも同程度の期間で発行されます。
発行期間 | 2週間程度 |
池田泉州デビット(Visa)の限度額
デビットカードのため、口座にある金額が限度額になります。国内外ショッピング利用の限度額は1回と1日、1週間で0円~200万円まで自由に設定できます。1カ月での限度額はありません。海外ATMでの現地通貨引出しも50万円までが限度です。
海外の現地通貨を引き出す際には、為替手数料4.6%に加えて、110円(税込)が発生します。現地通貨を引き出せるATMは、VISAマークかPLUSマークの付いたATMでしか利用できません。また、ATMによっては、4.6%+100円以外にも手数料が発生する場合がありますので覚えておきましょう。
初期設定額を変更する場合にはVisaデビット会員用Webサービスで手続きをする必要があります。海外旅行前などには、自分の設定額はいくらなのか確認しておきましょう。
1日最大利用限度額 | 200万円 |
池田泉州デビット(Visa)の保険
池田泉州デビットカードには、不正利用時の補償が付いています。紛失や盗難に伴う不正利用があった場合、届け出した日を含めて60日前から発生した被害額を年間100万円まで補償してくれます。
国内外旅行傷害保険は付いていませんが、国内外ショッピング保険が付いています。海外ショッピング保険を搭載しているデビットカードは多いですが、国内ショッピングガード保険が付いているカードは少ないため、ある意味でメリットと言えます。
不正利用時の補償 | ○ |
ショッピング保険 | ○100万円 |
旅行傷害保険 | - |
池田泉州デビット(Visa)の口座特典
池田泉州デビットカードを発行しても、振込手数料やATM時間外手数料無料といった特典は付与されません。地方銀行系デビットカードの中では、口座特典が無い珍しいタイプとも言えます。
デビットカード発行で特典はありませんが、交通系IC機能付きキャッシュカードの発行や銀行口座の特定取引をすることで、ATM手数料が無料になる独自サービスを展開しています。デビットカードと交通系IC付きキャッシュカードと2枚持ちにはなりますが、ATM時間外手数料無料は回数制限無しのため、ぜひ登録しておきたいサービスです。
池田泉州デビット(Visa)の独自サービス
口座取引内容or交通系ICキャッシュカードでお得
デビットカードは単体型しか選べないため、キャッシュカードを別に持ち歩く必要があります。その際にお得な交通系IC機能付きキャッシュカードを契約することで、お得な特典を受けることがあります。
対象となるのは、ミナピタサイカVISAカードと、ミナピタサイカJCBカード、スタシアサイカピタパVISAカード、スタシアサイカピタパJCBカードの4種類です。
ただし、これらのカードはデビットカードではなく、クレジットカードになるため、与信審査が発生します。また、どのカードであっても各クレジットカード会社(JCB&VISA)の年会費と、交通系ICピタパの維持管理費用が発生します。年会費や維持管理費用は特定の条件で無料にすることが出来ます。
この4種のカードを利用し、なおかつインターネットバンキングかモバイルバンキングを利用することで、池田泉州銀行のATM時間外手数料や振込手数料を無料にする特典を受けることが出来ます。
カード発行以外でも口座の取引内容次第で同様の特典を受けることもできます。無料特典を受けるためには所定の取引内容を達してポイントを貯める必要があります。
取引内容とポイント数は以下です。
取引項目 | ポイント数 | |
給与振込 | 「給与振込」として発信された振込入金を受取られていること。賞与は含みません。 | 10 |
年金自動受取 | 当行で国民年金、厚生年金、共済年金等の公的年金を受取られていること。 | 10 |
定期預金 | 定期預金、積立式定期預金の合計残高10万円以上、10万円単位につきポイントを発行。 1ヵ月の発行上限は200ポイントとなります。 | 1 |
投資信託 | 評価額10万円以上10万円単位につきポイントを発行。 1ヵ月の発行上限は600ポイントとなります。 | 3 |
外貨預金 | 外貨普通預金、外貨定期預金の合計残高評価額10万円以上10万円単位につきポイントを発行。 1ヵ月の発行上限は600ポイントとなります。 | 3 |
住宅ローン | 当行住宅ローンのお借入れがあれば、残高に関係なく一律にポイントを発行します。 | 30 |
クレジットカード | 池田泉州カード(JCB、VISA、DC)の契約があればポイントを発行します。 複数枚のカードを契約しても、1カードとして計算します。 | 10 |
ポイントの加算タイミングは、月末までのポイントを翌月20日(クレジットは翌々月)です。ポイントの有効期間は3年間で有効期限内に使われていないポイントは自動で失効されます。
このポイントを50ポイント貯めることでATM手数料が無料になります。口座取引によるポイントは、少しハードルが高いですが、交通系IC機能付きキャッシュカードとインターネットバンキングであれば、すぐに特典を受けることができますね。
また、貯めたポイントは提携している企業のポイントサービスと交換することもできます。ポイント交換の提携先と交換率は以下です。
提携先企業 | 池田泉州銀行ポイント | 提携先企業ポイント | 交換単位 |
(株)阪急阪神カード | 100ポイント | Sポイント 100ポイント | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
南海電気鉄道(株) | 100ポイント | minapitaポイント 100ポイント | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
楽天(株) | 100ポイント | 楽天スーパーポイント 100ポイント | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
(株)ヨドバシカメラ | 100ポイント | ヨドバシカメラゴールドポイント 100ポイント | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
(株)NTTドコモ | 100ポイント | dポイントクラブ 100ポイント | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
全日本空輸(株)ANA | 100ポイント | ANAマイル 30マイル | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
キャッシュバック | 100ポイント | 70円 | 100ポイント以上 10ポイント単位 |
ポイント交換をする際には、交換先のポイントプログラムへの申し込みが必要になりますので注意しましょう。キャッシュバックを受ける際には、月末締めの翌月20日に入金されます。
Visa認証サービス有
Visa系デビットカードには標準搭載されているVisa認証サービスが付与しています。利用毎にメールで利用金額などを教えてくれる機能で、万が一不正利用された場合でもすぐに発見することが出来ます。Web上で設定を変更することもできるため、自分の使い方に合わせてセキリュティ設定をカスタマイズできます。
立替サービス | - |
独自サービス | - |
コメントを残す